我が家はバスタオルをやめて洗面からキッチンの手拭き、お風呂上がり全てにおいてフェイスタオルを使っています。
前回タオルを交換してから1年経ち黒ずみが目立ち始め洗濯乾燥機の調子が悪いせいか臭いもでてきたので全交換しました。
今まで使っていたタオル

今まで使っていたのはカインズの白いフェイスタオル。
柔らかすぎないところ(褒めてます)と税込248円というコスパの良さが気に入って1年に1度総交換しながら何年も愛用していました。
ただカインズホームは家から車で30分近くかかるんです。
夫がいれば別ですが自分1人では運転しない距離なので、近くにあるニトリで探してみることにしました。

カインズホームには7,000円以上で配送無料になる通販があります。
ニトリのタオル

今回購入したのはニトリのフェイスタオル(シェリーWH)を10枚。
タオルの仕様 | |
サイズ | 幅33×奥行80cm |
素材 | 綿 |
重さ | 120g |
カラー | 11色 |
1枚299円とコスパ良し。
注意書きとして、
- タオルの吸水性を損ない、毛羽落ちの原因になるため柔軟剤の使用は必要最低限にすること
- 使用前に洗濯ネットに入れ単独で水洗い
- 毛羽が落ち着くまでは洗濯ネットを使用
することが書いてありました。

フェイスタオル 2枚セット(シェリーWH) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕
使用感

値段の割に厚みがあり、また厚すぎないところが扱いやすい。
乾燥機は使っていませんが天日干しした感じ乾きやすいのが◎
購入してから5回ほど洗濯しましたがまだふわふわしています。少しごわついた感じが好きなので使い込んでいくのが楽しみです。
毛羽落ちはほとんど感じず吸水性もあるのでバスタオルとして使っても大丈夫です。
タオルの枚数

普段1人暮らしの我が家の場合1日で使うフェイスタオルの枚数は、お風呂上がりに体用1枚・髪用1枚、洗面所朝1枚・夜1枚、キッチン1枚、トイレ1枚の計6枚。
夫が帰ってくるとお風呂上がり体用1枚、洗面所朝用1枚の計2枚増えます。
毎日洗濯することが前提ですが、天気やお出かけなどで2日に1回になることも。
そうすると6枚×2日分で最低でも12枚は必要になります。

今回はお試しで10枚購入しましたがもう少し買い足す必要がありそうです。
まとめ

↑今まで使っていたタオルは紙袋にまとめて掃除用にします。
タオルを新調するとやっぱり気持ちが良いですね!
我が家の買い替えの目安は1年前後。
同じメーカーの同じシリーズ、白色を必要な枚数だけ購入しています。
ご挨拶などで頂いたタオルはパグ様の体拭き用タオルとしてありがたく使っていますよ。