我が家の北側の外壁は苔が生えやすくさらに白い壁のせいか生えてきた苔が目立ちます。
建築後10年経ってから行ったリフォームでは外壁を塗装し目立っていた苔はキレイになくなりました。
リフォーム後5年経った今うっすらと苔が目立ち始めてるではありませんか!
外壁にプラスしていつも苔が生える玄関のタイル(外)もセットで。
「苔取りスプレー」の存在は知っていたので今回は近くのホームセンターで簡単に手に入った「茂木和哉コケ・カビ取りスプレー」使ってみました。
茂木和哉コケ・カビ取りスプレーについて

ホームセンターで320ml 638円で購入。
屋外のコケ、カビにスプレーして放置するだけ、ズボラな私にはぴったりの方法!
使えるもの⇨外壁、ベランダ、コンクリート、大理石以外の墓石
使えないもの⇨屋内製品、大理石、人造大理石、アルミ、真鍮
2、3日晴れそうな日を選び、念のため手袋とマスクをつけて使用しました。
どんな状態?

全体的にうっすら苔が生えています。
特に目立つのは窓を伝って流れたと思われる雨水のあとの苔。

庇がない場所の玄関タイルは苔で緑色になっています。

その先の玄関アプローチも汚れてる!

本来はクリーム色だったよね
スプレーして2日後 苔が目立たなくなる

全くなくなったわけではありませんが線のように生えていた苔が目立たなくなりました。

スプレーした場所がまだらになってしまったのか苔が残ってしまった場所がありました。←追加で散布
グリーングリーンしていたタイルは本来の色を取り戻したようです。
黒くなっているのはただの土汚れ(汗)
今回は2日後の結果をお伝えしましたが、注意書きには「効果が現れるまで数日から10日前後かかる場合がある」と記載されていました。
まとめ
茂木和哉コケ・カビ取りスプレーを使って2日放置した結果目立っていた苔が目立たなくなりました!
ここぞとばかりに苔が目立つ場所にスプレーしていたらあっという間に1本なくなりましたよ。
ただ我が家の外壁は広範囲にわたって苔が生えてきている(まだ目立たない)のでこのスプレーだけでは追いつかない日が来るかもしれません。
とすると高圧洗浄機?