我が家には今年9月で17歳になったパグ様がいます。
1年前に前足の踏ん張りがきかなくなり寝たきりになってしまいましたが、今どんな生活をしているか紹介したいと思います。
寝床
パグ様が寝ているベッドとそれを置いている場所について紹介します。
ベッド

今パグ様が寝ているベッドは今年の7月に購入したguguドギーのベッドです。
低反発と高反発の2層構造のマットレスで体圧分散できているせいか今のところ床ずれはできていません。
そのうえ高さがあるのでフローリングの硬さを感じることはなさそうです。
サイズはS・M・Lの3サイズ展開でパグ様は大きめのMサイズを購入しました。
パグ様がとても気に入ってくれたので実家に行くときもこれを持参。
パグ様が寝ている「gugu ドギー」は「gugu sleep」が手がける高品質の「gugu マットレス」を犬用に開発した犬用ベッドです。
ベッドを置いている場所

私の就寝時や不在時はサークルの中にベッドを入れて落下しないようにしています。
ベッドと柵の間に隙間が出てしまいそこに落ちてしまう可能性もあるので、使わなくなったパグ様の長座布団で隙間を埋めています。




私の在宅時はその日の天気や時間によってベッドを置く場所を移動させて温度調整や気分転換をさせています。
今の時期窓から日光が入るようになったので窓際要注意です。
ごはん

少ない量でも高カロリーを摂取できるパピー用を食べています。
固形のごはんは食べなくなってしまったのでウエット状のご飯を1日3回。
ごはんをあげる時間になると吠えて催促するので食欲はまだまだありそうです。
当然水のある場所に行けないのでごはんの後と目を覚ましたのを見計って飲ませています。
通院頻度

前足を悪くしてから何年も飲んでいる薬がありそれをやめてしまうと首が上がらなくなる可能性があるのでそれを処方してもらうため1か月に1回通院中。
薬は2日に1回の頻度で飲んでいます。
病院に行ったついでに爪を切ってもらったり肛門腺が詰まりやすいので絞ってもらったり、少しでも気になることがあれば先生に相談しています。
まとめ
どんな風にすればパグ様が安全で快適に過ごせるか模索中です。
病院の先生に聞いたりネットで調べてパグ様が良さそうな感じ(飼い主比)だったらそれを試したりして様子を見ていこうと思います。