私は普段水仕事を多くする方でもないし、ひどい肌荒れをする体質でもありませんが突然指が荒れることあります。
ただ今指荒れ中…。
今日は突然指が荒れたときの対策と普段使っているハンドクリームやキッチンの洗剤について紹介します。
お手入れをサボったら指が荒れた

当たり前ですがお手入れをしないで放置しておくといきなり荒れます。
一見皮が剥けているだけのように見えますが皮膚が薄くなり赤くなっているので痛い。そのうえ今はどこに出かけても消毒をしなければならないので消毒液がしみて辛い…。
この指荒れは季節関係なく突然痛くなり、いつも同じ指(人差し指、中指、薬指)が狙われます。

きちんとお手入れをしていれば荒れる可能性は低いです
水仕事対策

とりあえず↑な感じのテープで指の皮膚を保護。
水仕事をしなくても布や犬のトイレシートに皮膚が引っかかってしまうこともあるのでお風呂に入るまでは巻いておきます。

間違って大判を購入
いつもはもっとコスパの良いテープを使っています
愛用ハンドクリーム

いつも指が荒れ始めてから存在の大きさを実感する「アベンヌ薬用ハンドクリーム」。
夜寝る前に手全体に塗りこんで、昼はあかぎれ指保護テープを使っていれば大体良くなってきます。
このクリームは塗ってもベタつかないし伸びも良く、香りがキツくないのでずっと愛用しています。
近所のドラッグストアで売っているので購入しやすさもいいですよね。

ニベアの青缶に浮気するもやっぱりアベンヌに戻ってきました
いつも使っているハンドソープと洗剤

薬用ハンドソープだと私には強すぎてしまうので「ミヨシ 泡のハンドソープ」を使用。
泡で出てくるタイプは簡単に手が洗えて楽。

パッケージに書いてある皮ふ科医云々…の宣伝文句を見て使い始めたのがきっかけ。
以前使っていた小さいボトルの洗剤より手に優しい感じがします。
無香料でにおいがないのも◎

この洗剤で野菜を洗ったことはありません
まとめ
今は消毒液や除菌シートを使うことが増え手荒れを起こしやすくなっているので今まで以上に手のお手入れをしてあげよう。
アベンヌのハンドクリームはオススメです!