【医療費】歯科治療だけで医療費控除が受けられそう

家計管理

今年もあとわずかになりました。

ありがたいことに夫婦共々病院のお世話になることもなく元気に過ごすことができました。

私の歯科治療を除いては…

私が今年1年どんな治療をして治療費がいくらかかったか書いていきます。

どんな治療をしたのか

歯の状態

子供の頃から全体的に虫歯が多く、奥歯2本は上下とも治療痕があります。

今までしてきた虫歯治療は健康保険で治療ができる銀歯と保険外治療のセラミック半々で、笑ったときに奥のほうでさりげなく?銀歯が光ります。

結婚してから始めた矯正治療でお世話になっていた病院は予防歯科にも力を入れており、毎回歯磨き指導をして頂いていました。

矯正治療が終了して10年以上経ち虫歯の治療をすること数回…

今年1月の定期検診でまた虫歯が2本と一度治療した根の治療が必要になり10か月ほど通院。

くうとぅ
くうとぅ

銀の詰め物で治療した歯が虫歯になったら次はセラミックにしたい

治療内容

  • 小さい虫歯の治療
  • 以前セラミックで治療した歯の虫歯の治療
  • 前歯(差し歯)の根の治療

小さい虫歯の治療は簡単に終了。

残りの2本を保険適用外治療のセラミックで行いました。

くうとぅ
くうとぅ

前歯(差し歯)は高かった

治療費

結局20万円以上支払いました。

10万円を超えたので次の確定申告で医療費控除の申請を夫にしてもらうことに。

細かいことは国税局のホームページに載っています。

くうとぅ
くうとぅ

欲しかったワイヤレスイヤホン買えるかしら

まとめ

不正咬合で歯科矯正をした際医療費控除の申請をしなかった苦い過去があるので、今回は忘れずに申請をしたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました