数年前夫にもらったバッグの持ち手がボロボロになっていたので自分で取り替えようと持ち手だけ購入したら…
持ち手がボロボロに

持ち手がボロボロになっただけでまだ使える(と思われた)し、荷物が多い日のお出かけにちょうど良い大きさで気に入っていたので修理を決意。
お直し屋さんにお願いするとバッグの値段よりも高くなりそうなので、手芸屋さんで持ち手だけ購入すれば安上がりだと知り自分で修理することに。
持ち手を購入

普段は行かない手芸屋さんでバッグにぴったりな色と大きさの持ち手を購入。
トーカイにて税込1,760円!
計画はこんな感じ

バッグから既存の持ち手を何とか取り外して、↑写真のように金具にフックを引っ掛けて持ち手を付ける予定でした。
リンク
ほかの場所も劣化

使用している素材が合皮だったこと、1年以上使用せずに放置してしまったせいで持ち手以外の場所も加水分解を起こしていました。
バッグに触れるだけでボロボロと落ちてきます。
反省
明るい場所でバッグ全体の確認をせず持ち手だけを注視していたのは痛恨のミスでした。
また、きちんと管理していればもう少し使えたかもしれないのにと後悔しています。