【プチ捨て活】今日は短時間で終了

捨て活

先日行った階段下の納戸の捨て活に勢いづいて家中のちょっとした不用品の捨て活をしました。

今年の夏からクローゼットや納戸などの収納を見直してきましたが、

  • 数か月の間に外から入ってきて増えたもの
  • 前回の捨て活でスルーされて残っていたもの

などがありました。

短時間でこれだけ出てきた

捨て活
赤色の布は亀の子束子のバッグ

2階クローゼットから
→ランチバッグ2個

キッチン横納戸
→カタログ3部、ボールペン3本、干からびたスティックのり、古い財布、買い物袋

箪笥
→プリンターのインク

キッチン
→カセットコンロ

悩むことなくサクサク作業が進む…

キッチンの吊り戸棚は空いたけど

キッチンの収納

ここに収納してあるのは

  • オーブントースターの説明書
  • 鍋敷き
  • カセットコンロのガス

カセットコンロは古くなったので手放しますが、停電時IHが使えなくなることを考えると新しいものを購入してもいいのかなーと思っています。

手放すものが渋滞

手放すもの

連続して捨て活(大物)をしているため手放すものが処理しきれず2階の書斎で渋滞中。

細かいものはゴミの日に随時処分しています。

まだ出てきそうなんだよねー。

タイトルとURLをコピーしました