先日捨て活したものを処分するためごみ処理場へ行ってきました。
手放すものを車に積む

量が多いため後ろの座席を倒して…
ゴミ処理場まで自分たちで持っていくので車に手放すものを積んでいきます。

ついでだからと出発前に物置を整理して出てきた使わないものたち。
雪かき用を含めスコップが3本あったので2本を処分。
デッキブラシ(2本)、モップも一緒に。
いざゴミ処理場へ

渋滞を覚悟で行くも全く混雑しておらずスイスイ。

受付で免許証(住所を確認できるもの)を見せ、構内の案内表示に従って
燃えるごみ→燃えないごみの順に進んで行きます。

現場にいる係員さんの指示に従って所定の場所に車をバックで駐車し、自分で荷物を下ろしていきます。
帰りも構内の案内表示に従って行けばOK。
まとめ

毎年年末は混雑しているのでそれを覚悟して行きましたが今日は空いていてスムーズに終了。
夫が車を出してくれたおかげで年内に家の中をスッキリさせることができました。
