【捨て活】書類や領収書の整理

捨て活

我が家は書類や領収書をファイルに入れ本棚に保管しています。

しばらく整理していなかった本棚の書類コーナー。

今日は比較的暖かいので(寒いの苦手)書斎(という名の物置き場)にこもり、今年初の捨て活をしました。

取扱説明書

取扱説明書

昨年買い替えたり手放した家電の取扱説明書。

すでに手放したパソコンの取扱説明書はファイルごと手放します。

ファイルの中にはそのほかにスカパー(1年前解約)の契約書やプリンターのセットアップに使用するツールなどが入っています。

くうとぅ
くうとぅ

家電を処分しても取説は忘れがち

書類・領収書

領収書

数年分の税金の領収書←今は口座引き落とし

保証が切れた家電の保証書。

以前契約していたスマホの通信会社の書類。

10年ものの領収書・保証書が多数あり。

くうとぅ
くうとぅ

捨てるタイミングを失ったものばかり

ファイルが空に

領収書ファイル

数年分の領収書を処分することでファイルが空になりました。

今後使う予定がないのでこちらも手放します。

ついでに捨て活

捨て活

キッチン横収納にあった、

  • 手紙
  • 頂き物のカレンダー
捨て活

冷蔵庫に眠っていた、

  • 賞味期限の切れた調味料
  • いつ開封したか忘れたソース
  • 飲みかけのミネラルウォーター

を処分します。

くうとぅ
くうとぅ

最近ソースを使っていないから忘れてた

我が家の捨て活には終わりがない!

タイトルとURLをコピーしました