【ダイニング】イスを2脚減らしたら

インテリア

今ダイニングにある椅子は4脚。

1人暮らしで普段4脚も使わないし、この時期埃がたまりやすく掃除も大変。

ということで、4→2脚に減らしたら他の効果も…。

購入時

ダイニング
2013年夏

購入時は椅子が6脚。

テーブルの位置は今と同じです。

当時使っていたソファーが無駄に大きく場所を取っていた記憶。

パグ様の寝床も違う位置にありました。

最近まで

ダイニング
2021年夏

椅子2脚は単身赴任している夫の家に移動し数年間4脚で生活。

何の疑問も持っていなかったけど椅子の数多かったな〜。

移動後

ダイニング
暗い

4脚あったイスを他の部屋へ移動し2脚に減らしました。

メリットは、

  • 視覚的に部屋が広くなった
  • テーブルの下の掃除が楽

地味な効果ですが、空間は限られているので部屋が広く感じるのは大きいことかもしれません。

1脚にしなかった理由は、

  • 椅子の上にティッシュを置きたい
  • 足を伸ばしてオットマン風に使いたい(行儀が悪い)

椅子が必要になることがある(母姉姪来訪時)けど他の部屋からまた持ってくればいいか。年に数回だけだし。

移動先

寝室

1脚は寝室に移動し次の日の着替えを置く場所として使ってみることにしました。

寒い朝起きたらバッと着替えを取ってさっさと暖かいリビングに移動したい

もう1脚は特に目的がなく寝室の隣の洋室へ。

頻繁に使わないけど手放しません。

タイトルとURLをコピーしました