【キッチン収納】カトラリーの収納とお気に入りアイテム6選

収納

捨て活をして少数精鋭にしたカトラリー類。

今日はカトラリーの収納とお気に入りアイテムを紹介していきたいと思います。

カトラリーの収納

キッチン収納

カトラリー類は食器棚の一番上の引き出しに収納しています。

はじめからついていた仕切りを利用して自分流にアレンジ。

基本カトラリーは夫と私の2人分で、予備として割り箸を準備。

割り箸は大量に持っていたものを減らしました

引き出しの右側には、

  • 輪ゴム
  • 使用しない仕切り
  • 布巾

を収納。

お気に入りアイテム

テーブルスプーン・スープスプーン

ディナースプーン

ディナースプーン、スープスプーンは楽天で購入した柳宗理のもの使用。

ステンレス製のシンプルなデザイン且つ使いやすい形が良き。

収納のしやすさも考えてつくられているようで場所を取りません。

テーブルナイフ・テーブルフォーク

カトラリー
拭き残しが…

上記スプーンと一緒に購入したこちらも柳宗理のテーブルナイフ・フォーク。

シンプルなのにどこか独創的なデザインです。

ぶっちゃけナイフは出番が少ない…

バターナイフ

バターナイフ

益子町にあるG+OOで購入した木製のバターナイフ。

表面はウレタンなどの加工がなく無垢の木の優しさが感じられます。

経年変化が楽しめるのも魅力的。


木のカトラリー バターナイフ J036 バターナイフ 木 木製【メール便発送】

カトラリーレスト

カトラリーレスト

数年前ならまちにあるならの実で購入。

お箸、フォーク、スプーンが置けるデザイン。

陶器製で主張しない白が◎

こちらで何気なく購入したラムネが幻のラムネと呼ばれている「レインボーラムネ」ということを帰宅後知りました。


カトラリーレスト (M) WHITE

まとめ

どのアイテムも新しいものはありませんが、これからも大切に使っていこうと思うものばかり。

雑貨屋さんに行くとついつい購入したくなる気持ちを抑えて、購入するときはよく吟味していきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました