昨年からコーヒー豆にハマり色んなお店で買い漁っています。
と言ってもコーヒーについて深い知識があるわけでもなく、美味しい淹れ方を追求しているわけではないですが…。
そんな私がどこでどんなコーヒー豆を購入したか紹介していきたいと思います。
楽天市場

「ばいせん工房珈琲倶楽部楽天市場店」で購入したのは、15種類のコーヒー豆から選べる計300gセット。
- モカブレンド
- エチオピアシダモ
- メキシコ
をそれぞれ100gずつ購入。
ローストは自分で選択。
15種類のコーヒー豆を100gずつお試しできるので自分好みのコーヒーを探すことができます。
無印良品

「無印良品」のオーガニックコーヒーダーク。
もっと苦味を感じると思っていましたが程よい感じで、酸味もなく飲みやすいコーヒー。
200g490円とコスパ良しです。
内容量 | 200g |
生豆生産国 | コロンビア、ホンジュラス |
ロースト | 深煎り |
カルディ

マイルドカルディ
カルディのコーヒーといえばコレ。
酸味と苦味のバランスがちょうど良いマイルドカルディ。
カルディのコーヒーは今回が初挑戦だったこともありとりあえずチョイスしてみました。
200g594円とこちらもコスパ良し。
内容量 | 200g |
生豆生産国 | ブラジル、コロンビア他 |
ロースト | 中煎り |
プレミアムダークロースト
苦味がクセになる香り高い深煎りのコーヒー。
苦めのコーヒーが好きな私も濃いめに入れるとパンチのある苦さに目が覚めます。でも後味スッキリ!
200g896円とマイルドカルディよりお高め。
内容量 | 200g |
生豆生産国 | グアテマラ、コロンビア他 |
ロースト | 深煎り |
LIGHT UP COFFEE

YouTubeで動画を配信している「kimimoro」さんと東京にあるコーヒーショップ「LIGHT UP COFFEE」がコラボして販売された限定のコーヒー。
このときはまだコーヒーミルを持っていなかったため粉で購入しました。
「今まで家で淹れたコーヒーは何だったのかっ?」と思ってしまうほど美味しくて、これをきっかけに「家でも美味しいコーヒーが飲みたい」と考えるようになりのちにコーヒーミルを購入しました。
まとめ
最近朝食、午後2回コーヒーを飲むことが楽しみになっています。
これからもたくさんのお店のいろんな種類のコーヒー豆を試し、自分に合った味を追求(大げさ)していきたいと思っています。