計画性がなく思いつきで行う私の捨て活。
今日は寝室にあるあのアイテムを捨て活してみました!
寝室のクローゼット

今日捨て活したのは右下の衣装ケースに収納しているシーツ類。
上段がオールシーズン用、下段が冬用。
ちなみに唐草模様の風呂敷に隠れているのは着物と帯(タンスを手放してしまったので)。
洗濯用品の収納場所もこちらのクローゼット。
以前ここに収納していたアイロンとアイロン台は先日1階の階段下収納に移動しました。
手放すもの

- ベッドカバー2枚
- 布団カバー1枚
- 枕カバー2枚
今シーズン全く使わなかった冬用カバー。
理由は冬用カバーを使うと(冬なのに)暑すぎるから。
ベッドに入った瞬間は気持ちが良いのだけど…
真冬は寝る数時間前に布団乾燥機をつけておけばOK。
布団乾燥機も時間を見て使わないと暑くて眠れなくなるので要注意なのですよ。
捨て活後

そんなに変わらないけど…。
バラバラだった布団乾燥機のコードは、先月配線整理で使った結束バンドを使ってまとめました。
リンク
カバーを収納していた衣装ケースは後々使用する予定があるのでとりあえず階段下収納で保管。
寝具のシーツ類は布団乾燥機を上手に使えばオールシーズン用でいけそうです。