昨年シンク下から少しづつ水漏れ→修理し、直っていたと安心していたら再び水漏れが!
水漏れをした状況と修理の経緯について紹介したいと思います。
最初の水漏れ
大きな水漏れではないものの、日々少しづつシンク下に漏れていた排水。
ハウスメーカーとは関係ない業者さんにお願いするも詳しい原因はわからず、水漏れの原因になっているかもしれない水栓を交換(水栓の元がぐらついていたので)。
今回の水漏れ

水栓を交換してから数ヶ月水漏れをすることなく平和に過ごしていました。
が、またあの悪夢が!
排水漏れてる…。
前回と同じような感じで少しづつ、少しづつ。
漏れている場所も全く同じで赤丸で囲んだ場所(2ヶ所)。
手前は引き出しです
修理

今回は正攻法?で、
ハウスメーカーに電話→システムキッチンのメーカーから我が家に電話→訪問
という形を取りました。
電話をしたその日に訪問。
電話の時点で何が原因かおおよその検討がついていたらしく、あっという間に修理終了。

電話と訪問対応はGW休みで帰宅していた夫
修理時私は外出していたので夫から聞いた話を書いています
原因は排水トラップ接続部分の緩みで、その場所を締め直して終了。
大掛かりな修理になると思っていたので出張費(1万円弱)だけで終わり安堵しました。
まとめ
メーカーさんに直してもらった日が10日前。
今のところ水漏れしている様子はありません。
15年も住んでいれば不具合が出てくるのは仕方のないことですが、次はどこが来るのか?戦々恐々としています。
将来的には引っ越しも考えているんだけどね。