固定ページ
投稿一覧
- 『パグ様のベッド』guguドギーを購入しました 使用した感想は?
- 『家のこと』 築10年過ぎても快適に暮らすために行ったメンテナンス
- 『家計見直し』 固定費を削減して生活費を節約する方法
- 『捨て活』不用品をお得に処分した方法と捨てたもの
- 『捨て活』私が実践している下駄箱をスッキリさせるコツ
- 【17歳パグ様】最近気になること
- 【1人で困ったこと】車の故障
- 【2022 益子陶器市】益子陶器市に行ってきました【購入品】
- 【5,000円以下】2021年買ってよかったモノ5選
- 【Apple Watch】専業主婦が使っているApple Watchの機能6つ
- 【アラジンのストーブを出しました】各部屋で使っている暖房器具
- 【からまないブラシ】パナソニック コードレススティック掃除機 MC-SB85Kを購入しました【レビュー】
- 【カルディ】クセになるコーヒースティックパイ
- 【キッチンツール】お気に入りアイテム5選
- 【キッチン収納】カトラリーの収納とお気に入りアイテム6選
- 【キッチン収納】掃除のついでに捨て活
- 【キッチン背面収納】掃除のついでに捨て活
- 【クリスマス】ニトリ IKEAではじめるクリスマス準備
- 【クリスマス飾り】玄関(外)を少しだけクリスマス仕様に
- 【コーヒー多め】無印・楽天購入品
- 【コストコ】壬生倉庫店6月23日オープン 早期割引を利用し年会費1,000円オフで会員登録
- 【ザスタンダードベイカーズ】ハマっているおいしいパン屋さん
- 【サブスク】契約している月額サービス4選
- 【シンプルライフのキッチン】 見せるキッチンにするためのコツ
- 【スマホ&PC内】写真の捨て活とホーム画面の整理
- 【ダイニング】イスを2脚減らしたら
- 【パグ】老犬との暮らし
- 【パナソニック オーブントースター ビストロ】【購入品】焼きイモを作ってみたら美味しすぎた
- 【ハリオ】コーヒーミル初心者が購入したコーヒーミル・セラミックスリムMSS-1TBレビュー
- 【ビン・缶ごみ】シンク下に移動
- 【フェイスタオルを全交換】ニトリのタオルが良かった
- 【プチプラ】オールワンコイン(500円)で買えるKirei&co.(キレイアンドコー)の化粧下地に変えてみた
- 【プチ大掃除】リビング・ダイニング 床の水拭きと模様替え
- 【プチ大掃除】面倒なテレビ裏側の掃除
- 【プチ捨て活】今日は短時間で終了
- 【プレゼント】姪(高校生)の誕生日プレゼントを迷った結果…
- 【ベストバイ】2021年買って良かったもの5選
- 【ほぼユニクロ】4月〜6月購入したもの
- 【マスク生活】マスクチェーンを購入したら便利だった
- 【ユニクロ】やっぱり買ってしまった
- 【ユニクロ】ユニクロ×セオリーを含む購入品3点
- 【ユニクロ購入品】ユニクロUのワンピースを購入
- 【ユニクロ購入品】ユニクロでパンツを2本購入【+J・イネス】
- 【ユニクロ購入品】秋冬用に購入したもの約1万円分
- 【ル・クルーゼの鍋底が剥がれた】15年使用した片手鍋を買い替えました
- 【レビュー】abrAsus(アブラサス)レディースの薄い財布を使ってみた感想
- 【冬なのに】ストーブを片付ける
- 【冷蔵庫】買い物前の冷蔵庫と野菜室の掃除
- 【冷蔵庫収納】全部出して掃除そして並べるだけの簡単収納
- 【北海道物産展】北海道はやはり美味しい
- 【医療費】歯科治療だけで医療費控除が受けられそう
- 【収納】玄関横収納と冬に活躍したアウター
- 【固定費削減】ソフトバンクからワイモバイルに乗り換えました
- 【太陽光発電】2021年の発電実績
- 【失敗した買い物】バッグの持ち手を交換しようとしたら
- 【害虫】2階寝室にGが出た!対策を強化
- 【家のメンテナンス】シンク下の水漏れ再び【修理】
- 【家庭菜園】植木鉢で大葉を育てる
- 【庭の手入れをしました】庭もシンプルだと手入れが楽
- 【庭メンテ】小さな庭で季節を感じる
- 【成城石井】初めての購入品
- 【我が家の庭】アレがアクセント?に
- 【手抜き】一人暮らし主婦のとある日の食事(引きこもりの日)
- 【手荒れ】いつも使っているハンドクリームと対策
- 【捨て活】カオスな納戸を整理しました
- 【捨て活】キッチンカウンター下の収納を整理 小さな空間に手放すものがたくさんありました
- 【捨て活】キッチン横収納の片付け
- 【捨て活】クローゼットの整理/洋服を見直す
- 【捨て活】クローゼット内の定期見直し
- 【捨て活】ゴミ処理場へ行ってきた
- 【捨て活】リビングにあるタンスの中を整理【100均カゴ 無印良品】
- 【捨て活】保留していたものを手放す
- 【捨て活】冬用シーツを手放す
- 【捨て活】定期的に洋服を見直す
- 【捨て活】手放して良かったもの5選〜掃除が楽になりました〜
- 【捨て活】春物を迎えるために【クローゼット】
- 【捨て活】書類や領収書の整理
- 【捨て活】紙袋を手放す
- 【捨て活】食品の捨て活
- 【掃除をしやすくするために】ディスプレイウォールをただの壁に
- 【新千歳空港】北海道から届いたお土産紹介
- 【日用品】Amazonで購入したもの
- 【時短】家事をちょこっと楽するために取り入れたもの5選
- 【朝の習慣】1日を快適に過ごすため起床後すぐしていること
- 【楽天】購入したもの(定期購入品)
- 【楽天購入品】オーダーしていたカフェカーテンが届きました
- 【洗面所の収納】収納術を使わない収納
- 【洗面所収納】あの洗剤がなくなったらスッキリ
- 【無印良品】愛用している洗濯用品
- 【無印良品購入品】キッチン用品/靴下
- 【無印良品購入品】リピ買いしているもの3点と初挑戦!鍋の素
- 【片田舎の散歩道】ウォーキングの時間を短くする
- 【珈琲いかがでしょう】予約していた「モーニングルーティンbykimimaro」のコーヒーが届きました
- 【田舎暮らしのメリット】物々交換でもらったものをもらう
- 【益子焼】陶器市以外で購入した愛用品
- 【益子陶器市を振り返る】今まで購入した愛用品
- 【簡単】iPhoneで新型コロナワクチン接種証明書アプリをインストールしてみた
- 【簡単】リンゴのコンポートを作ってみた
- 【簡単】重曹でシルバーアクセサリーをピカピカにしてみた
- 【納戸の整理】階段下収納の捨て活
- 【老犬パグ様】下唇が腫れる!
- 【苗字を変えた】私たちが夫の氏→妻の氏に変えた方法
- 【草むしりの季節がやってきた】春の庭
- 【通院】パグ様動物病院へ行く
- 【通院】老犬パグ様の近況
- 【道の駅】新鮮な野菜を安く買いました[田舎の良い点]
- 【配線整理】ダイニングテーブルでタブレットとノートパソコンを使うために【ダイソー Amazon】
- 【静電気対策】柔軟剤を再開しました
- 【食料品】1人暮らし主婦の1ヶ月の買い物と食費(2月15日〜3月14日)
- 【食料品】1人暮らし主婦の1ヶ月の買い物と食費(3月15日〜4月14日)
- 【食料品】1人暮らし主婦の1週間分の買い物
- 1人時々2人暮らしのルームツアー シンプルに暮らすコツ
- 2021年我が家の電気使用量
- 40代女性の髪事情とヘアケア用品
- 40代専業主婦の化粧品 プチプラに乗り換えました
- QUICPay(クイックペイ)を使ってみたら便利だった
- ウォーキングを継続するためにしていること
- オープンから約1ヶ月 コストコに行ってきました(購入品は2点のみ)
- カルディ、セリア、ユニクロで購入したもの
- キレイな浴室を保つために実践していること
- コーヒー豆にハマる
- この時期着るものがない問題【またユニクロで買い物】
- ちょっとしたあったかグッズを購入
- ちょっと北海道へ行ってきました
- とある地方の田園風景 ケイトウが大きくなりました
- パグ様四十九日を迎える
- パグ様天国へ旅立つ
- ミニマリスト?のようなバッグの中身
- もらった野菜の保存
- 今年最後の捨て活とクリスマスの片付け
- 健康だけど不健康な日
- 劇場版「きのう何食べた?」を観て笑って泣いた
- 北海道へ行ってきた2 千歳市の美味しいお店
- 北海道へ行ってきた3 札幌で癒される
- 外壁・玄関のタイルの苔に【茂木和哉 コケ・カビ取りスプレー】を使ってみた結果
- 夫が住む北海道へ 〜自衛隊の記念行事に行く〜
- 宇都宮市に神殿?大谷資料館とカフェ
- 寝たきりパグ様のトイレ事情
- 寝たきりパグ様の室温管理「冬編」
- 工業化住宅に古いものを合わせてみた
- 手荒れその後 今の状態は?
- 捨て活の闇
- 旬のものを食べる
- 普段使いのバックとバッグの中身(冬編)
- 月に1度のパグ様便
- 歯の定期検診と医療費控除
- 生活感のない部屋にするためにしていること/リモコン・ティッシュ
- 田舎の駅のアナログな駐車場
- 美髪になるくし【LOVE CHROME(ラブクロム)】を1か月使用した感想
- 老犬パグ様数ヶ月ぶりに夫と再会【反応は?】
- 自治会を退会しました 自治会に入らないメリットデメリット
- 財布の中とカードの管理
- 長老パグ様のお食事事情